参加 

-------- ロックギター ぱく船長 -------

ぱく船長の航海(公開)後悔日誌!

2008年2月29日 (金) 壊れた羅針盤 ライラ〜!ってかぁ。
へへへ。トップページをちょっと遊んでみました。あまり考えてはいないですが、迷宮への扉と禁断の書物を新たなる野望として加えて行こうかと思っています。壊れた羅針盤って(黄金じゃないんだな)なんか、かっこいいじゃん。そう思わない?ロックの海原を突き進む(当然みんなも含めて)船長のこの船が海図も持たずにしかも嵐に遭遇して果たして宝島は存在するのか?あるとしてもそこには俺達の未来は、、、。ああ!エルドラド〜!訳わかんね〜。まぁイメージね。勝手気ままに思いつくままです。あっ!今日は2008年2月29日、4年に一度の閏日です。お誕生日の方、おめでとうございます。訓練編はいま着々と進んでいますか?(聞いてみた)誰も聞いてくれないから!自分で聞いてみました。答えは?内緒です。じゃ聞いても無駄でしょ。がはは。船長っておちゃめさん!ただ、頭の中にはしっかりと入っております。あわてずにやりましょうね。みなさん。動作編を読み返すとこれさぁ何処かで公演したのを講義録としてまとめたみたい。ほんとは論文として雑誌に掲載しようかと。うそです。どんどん反論欲しいです。そしてどんどん訂正してより確かなものにして、みんな上手くなれよと、そして高く上がれよ鯉のぼり。新しい惑星が発見されるそうです。10年後にはその存在が明らかに。しかし我がパソコンよ元気を出してくれ。非力なのでノートンがバックで走り出すと途端に重くなると云うか、しぬ〜。動いてくれよ〜。新しいPC?お金がありません!(きっぱり)

4年に一度だけの今日の日に日誌を付けられた事を誰に感謝しよう?
当然君だ!読んでくれてありがとう。


歯は毎日磨いても良いんだからな!顔も洗っておけ!廊下は走っちゃ駄目!
では、ごきげんよう。
2008年2月28日 (木) 映画、赤い航路
映画タイトル「赤い航路」だったと思うのですが。むかし時間があったので名作座の映画館に入ったんです。支配人の方がとても良い人で、会うといつも映画観に来てよ〜。これ招待券あげるからさぁ。と頂くのですが、行く時は必ず料金を払って観に行ってました。時間つぶしのつもりで面白くなくてもいいや。と思っていたらこれがとても面白いのです。ワクワクドキドキもので。ネタばれにもなりますが、二組の夫婦の話で、場所は客船の中だったと思います。私の映画の見方は時々脚本を先読みするがごとく次はこうなるぞ!そして台詞はこうだ!とインチキ映画監督気取りで観る事があります。陳腐な映画は私の筋書き通りに事が運び結末までも見通してしまいます。ところがこの「赤い航路」は実に面白い!さっぱり筋書きが見えないのである。二組の夫婦のそれぞれの会話がシャレが利いてると云うか、え〜そんな台詞を言い合うのか!といった具合なのである。勿論この面白さは自分の描く筋書きがすべて外れて行き、だったらどうなるの?と考えながら観るからであろう。だから、え〜!そんな展開!!こりゃあまいったなぁ。そう来るかぁ。今のセリフかっこいい〜!とかもうひとりで飛び跳ねておりました。派手な格闘シーンも勿論CGなんてありません。淡々と時間は過ぎていくのですがハラハラドキドキものなのです。とにかく女優、男優のセリフが秀逸なのです。会話のひとつひとつがミステリーとなって全く想像もしない状況に陥っていくのです。この面白さは子供には分かりません。男と女のそして夫婦のミステリーなのだから。そして〜ラストは、、、、。わたしの存在までもが打ち砕かれてしまいますぅ〜。


お時間がよろしいようで。読んでくれてありがとう!

はしかに気をつけろよ!花粉症にもな!トイレに行ったら手を洗え!
では、ごきげんよう。
2008年2月27日 (水) 加筆訂正です。
動作編、イグニッション キー エフェクトのパートで言葉足らずと云うか、説明不足だと感じましたので加筆訂正を致しました。動作編に限らずスナップ編でも、ここ!違うだろ!というご指摘があれば、訂正させて頂きますのでどうぞ、よろしく哀愁!!(古いってかぁ)昔、よく流行ったんだぜ。今でも、つい出そうになるから言葉を飲み込む時があります。古き良き時代よカムバ〜ックってかぁ。しかしそんな事をいってっから若者たちは、ケッ!おめ〜さんたちは良かっただろうけど、今の世の中こんなに悪くしといて古き良き時代よなんて俺達をばかにするなって、なるんだな。包丁なんぞ手に持たずギターを持て若者たちよ。与えられる事を拒否して自ら掴み取れ!目覚めろ!本当の意味でハードロックな時代になったのか?反抗も出来ずに閉じこもることしか出来ないなんておかしいだろ。教育という名の去勢手術を施されてしまったのか?ならばロックという名の処方箋をドクター!ドクター!お願い!


お薬の時間です。飲まなきゃ。読んでくれてありがとう。
なにか感想があればコメントしてね。

切れた電球は取り替えろ!女性には優しく!宿題やっとけ!
では、ごきげんよう。
2008年2月26日 (火) フォークソングブーム 5
吉田拓郎や井上陽水、泉谷しげる、かぐや姫、チューリップ、甲斐バンド。もう手当たり次第に、あぁいい曲だなぁと思ったらすぐコピーしました。アリスもですが、、、。単にギターを弾くだけでなく、あの頃はフォークソングブームで弾き語りが流行っていましたから、へたくそなりに歌っていましたね。とりあえず音楽理論など知らないけれど、そうやって色んな曲をコピーしていくと曲の流れの中でメロディとの絡みで次はAm、Emとか分かってくるんです。まぁ四畳半フォークと呼ばれていた曲はマイナーキーでコード進行もほぼ決まってましたけど。しかし多くの曲をコピーする事はその曲に使われているテクニックを身に付ける事だけでなく、音を聴くというか脳を鍛える訓練でもあります。結果耳を養うとでも云うのでしょうか。マイナーとメジャーのコードの響きの違いをしっかり聴き取る。そして音の響きだけでなくて演奏のノリを感じる事も大切ですね。ラジオから流れる海外の音楽、船長の場合、最初耳に留まったのはジョンデンバーでした。フォークソングはフォークソングとしてジャカジャカやっていましたけど、ジョンの歌声とアコースティックギターのなんとも云えないリズム感あふれるノリの良さ。これまたカントリーにも、のめり込んだんです。
(まだロックは来ないんだなぁ。ガハハ)


2、3日前ですがプロフィールのページを少し加筆しました。
プロフィールのページは無い事になってますがまだの方はお早めに!
え!そんなページあったっけ? ハハハ探してみて下さい。
つまらない話に付き合ってくれてありがとう!

爪切ったか?暴飲暴食は慎め!親は大事にしろ!
では、ごきげんよう。
2008年2月25日 (月) 動作編早くも修正!
タイトルの通り、一部修正しました。
話の流れで前後した部分がありましたので入替えました。
内容はまったく変わっておりません。

しかし、外は吹雪です。寒い!!

疑問に思う事、また間違っている箇所があればゲストブックにて
ご指摘ご指南及びご指導宜しくお願い致します。

大阪なんばにあった(いまもあるの?)ハードロックカフェの事件を
思い出しました。そのうち書きます。

読んでくれてありがとう!
まだまだ寒いから風邪ひくなよ!いつも笑顔でいろ!コメント頂戴!(笑い)
では、ごきげんよう。
2008年2月24日 (日) 動作編掲載!
急ピッチで作業を進めて、動作編、完成です。
とはいっても、スナップ編もそうですが、何かあれば随時、改訂の予定です。
改訂版が出た暁には、またお知らせ致します。かしこ!

ゲストブックにて多くのコメント乗船を希望致します。
なんでもいいんだけど!色んな情報とか、、、。
尿もれパッドはどこのメーカーのやつがいいとか。がはは。
よろしく!!読んでくれてありがとう。

雨が降る日は傘持てよ!時間に遅れるな!ズボンのチャックは閉めとけ!
では、ごきげんよう!
2008年2月24日 (日) フォークソングブーム 4
高校に入って入学祝いに無理を云ってソニーのラジカセCF-1980を買って貰って、そりゃぁもう夢のようでした。同じクラスにはギターを弾く奴が5、6人いました。ねぇねぇどんな曲やってるの?え〜あの曲弾けるんだ!じゃぁ教えて!と云う具合に自分よりもちょっとでも上手い奴がいたら教えて貰っていました。ギターを始めた人がよく挫折する事で、Fのコードが押さえられないと云うのがあります。船長は10ヶ月目でした。押さえられるようになったのは。別に押さえられなくてもFのコードが出てくる曲はやらなければいいので気にしなかったです。ん、この曲Fがあるじゃん。じゃぁ止めた。ってね。で、ある日あれ、押さえられるやん。ちょっと感動でした。だから始めた日から数えたんです、日にちを。やっぱりFのコードが押さえられるようになると途端に色んなコードも押さえられるようになりました。Bmも苦労していたけど出来るようになりましたね。これは指の動き、力加減、押さえるフォームなどが一言で云えば慣れてきたと云う訳です。だからとりあえず弾けるようになるには、一年は時間を見ないと。船長でさえ毎日必ず4時間やっていましたから。ある時など、朝6時に起きて7時からギター弾いてて気が付くと夕方だったです。ほんとに!トイレも行かずメシも食わず。自分でもびっくりしました。トイレにも行かないなんて今では考えられません。今は、尿もれが激しいのでトイレは欠かせません。(笑い)

あれ〜これまた時間です。読んでくれてありがとう!!

耳そうじやったか?パンツは履き替えろ!廊下は走るな!
では、ごきげんよう。
2008年2月23日 (土) とりあえず脱稿。
動作編を書き上げました。
あと、全体的にチェックをして出来るだけ早くアップせねば!

中身は賛否両論、焼肉定食、変幻自在、南無阿弥陀仏でございます。
いつもながら、船長はかっこいい男なのです。
自分でもびっくりです。あまりのかっこよさに失神しそうです。
失神じゃなくて、尿もれだって?まあ年だからな。許せ!
おむつの差し入れ?なんでも持って来い!

これで、お金があったら鬼に豆まき、カラスの行水です。
おっと時間です。読んでくれてありがとう!

水は一日2リットル飲めよ!たばこはひと箱にしなさい。飯食えよ!
では、ごきげんよう。
2008年2月23日 (土) フォークソングブーム 3
街の小さな楽器店に何も買わないくせによく足を運びました。ギブソンやマーティンのギターが飾ってあって眺めているだけで幸せになったものです。当時、私みたいな初心者でも、5万円程度のギターならすぐ弾かせて貰えたんです。ギター始めて7ヶ月の頃でしたか、適当にスリーフィンガーとかやってたら、店に入ってきたお兄さんが興味深げに近づいてきて「ギターうまいね〜。どれ位やってるの?俺は4年なんだけど君もそれくらい?」「え〜っと、7ヶ月です。」お兄さんは「んっ」とも「げっ」ともつかない言葉を発してそのまま黙ってお店を出て行きました。「あれ!いまの人何だったんだろう、、、。」まぁ、上手いと云われても高だか7ヶ月ですから、知れてますけど。

あの当時吉田拓郎さんの影響で、全国にフォークソングサークルがあったと思います。我が街にもそんなサークルなるものがあると聞いて彼らのコンサートを見に行ったんです。拓郎や陽水、かぐや姫なんかをやる人は殆んどいなくて、やるのはみんなアリス!と云っても全然アリスと云うグループを知らなくて、でも10組ほどのやつらがみんなアリスでおんなじ曲をやるもんだから、聴いてるうちに覚えちゃって、アリスっていいなぁって!(笑い)アリスが売れるちょっと前だったかな。そのなかでも凄く上手い二人組の人達がいて、当然アリスをやっているのですが、ハモリも綺麗でかっこ良かったのね。のちにレコードで本物を聴いたら、その二人組の方がギターアレンジも凝っててギターソロも完璧で歌も上手くてびっくりでした。当然船長もアリスのコピーに明け暮れるんです。

と云うことで、この続きはまた。読んでくれてありがとう!!
風邪ひくなよ!風呂入ったか?酒は飲みすぎるな!
では、ごきげんよう。
2008年2月22日 (金) 作業中
動作編を執筆中です。
簡単に書こうと思っていたら
なんだか、えらく長文になっちゃって。
論文みたい。(笑い)

期待しててよ〜。凄いやつ書いてる気がするわ。
書きながら、船長って天才かもって、、、。自画自賛の嵐!!
もう少しお待ちくだされ!

えっ!期待はずれにならないようにだって
それ、あるかも! じゃあ、駄目じゃん。


では、ごきげんよう。
2008年2月22日 (金) フォークソングブーム 2
なにしろギターが弾きたくてさ。でも貧乏だったから親にギター買ってとは云えなかったよ。子供なりに気を使ってたんだな。生まれて初めて街の楽器屋さんにドキドキしながら入って、ヤマハのカタログ貰ってきてずっと眺めていたんだよね。半年ほどお小遣い溜めててお年玉とかで6000円。村田君からギター買わないって聞かれた時、オー、買う買う!!って。で幾らって聞いたら5000円。やった!買えるぞ。でも彼の家にギター取りに行ったら、おまえ幾ら持ってる?って聞かれて6000円って答えたら、じゃぁ6000円な!!え〜5000円って云ったじゃない!駄目!6000円だもん。(あの野郎!34年たっても忘れね〜ぞ!って大人げないなぁ。)村田君も34年前のことで悪口書かれるとは思ってもいないでしょうね。やっぱり人は誠実でなきゃぁ!だろ、村田!!(笑)チューニングはその村田に教わったんだ。感謝するよ。あのさ6弦5フレットの音と、あっフレットってこれな!6本あるからこれが6弦、それと5弦開放を同じ音ね。開放って?おまえ開放もしらね〜のか!(知らないって!)次は5弦5フレットと4弦開放。その次は4弦5フレットと3弦開放で、次が難しいんだ。3弦4フレットと2弦開放な!そんで2弦5フレットと1弦開放なんだ!ありがとよ!村田。5番線を440ヘルツAの音に合わせるなんてずっと知らなかったよ。だから全体的にピッチが下がっても5フレットと開放を合わせて置けばそれで良いもんだと思ってて。しかもギターって便利だなぁ。昨日よりなんだか音が低くなってるみたいだけど、5フレットと開放を合わせて置けばそれで済むんだもんな。チューニングって凄いな!!でも弦を替えた時に困った。6本とも外しちゃったから糸巻きのところでどうなってたか分からなくなって、でも大丈夫、カタログの写真をみて弦の巻き方を考えたんだな。船長って天才!で、全体的な音の高さは?そうか!自分の好きな高さの音で良いんだ!やっぱりギターって便利なんだ。そして俺って天才!これは凄いことに気付いたと思って、、、おバカですなぁ。そして音叉を知った時には衝撃的でしたね。逆になるほどと思って、そうだよなみんな好き勝手に音の高さを決めてたんじゃ、合奏出来ないじゃん!そんなこんなで何が幸いするか分かりません。その後チューニングの達人と呼ばれることになりました。

こりゃまたお時間がよろしいようで、、、。
この続きはまた。読んでくれてありがとう!!
風邪ひくなよ!歯磨いたか?宿題やったか? では、ごきげんよう。
2008年2月21日 (木) フォークソングブーム
14才でアコースティックギターを始めたけど(あの頃はフォークギターって呼んでたね)クラスの村田君がエレキギター買いたいから誰かフォークギター買わない?って6000円だった。kasugaの1万円のオンボロギターだったけど、当時フォークソングブームだったから、もう嬉しくって毎日3、4時間はジャンジャカやってたよ。でも貧乏だったからはじめは教則本も買えなくて本屋で立ち読みして少しづつコードとか覚えましたなぁ。明星とか平凡とかそんな雑誌があって歌本が付録にあって流行りの歌のコードが載ってるんだよな。友達が持ってたら、ちょっと貸してって、、、そのままくすねちゃったりして。レコードプレーヤーなんて持ってないからラジオから流れる拓郎や陽水やかぐや姫なんかの曲を真剣に聴いたよ。そのラジオもバッタもんの業者が特売品で売ってた物で鉱石ラジオじゃなかったけど9Vの角電のイヤホン式。80円だった。深夜放送もよくそのラジオで聴いたよ。なんか貧乏くさい話になっちゃったなあ。(笑)でもあの頃はみんな貧乏だったんだよ。弦を買うお金もないから切れるまで使ってた。古くなった弦はなべで煮るとまた新品みたいに音がよくなるって友達から聞いてすぐにやりましたな。ほんの1時間程度はビンビンなんだけど後は全く響かない。でもよくやったな。(笑)
あ〜時間がない! この続きはのちほど。読んでくれてありがとう!!
では、ごきげんよう。
2008年2月20日 (水) 無題
なんだ、こんな便利なものがあったのか!
何にも知らないなぁ!!
ゲストブックからこっちへ移動しよう。

スナップの本質を理解すれば、おのずとピッキングの動きもこうなるという風に、各人その人なりに決まって来ます。ピッキングの動きだけでなくピックの持ち方とか、ピックの角度(アングル)もそれに応じて決まってくるんです。すべてはスナップから来ます。逆にピッキングの動きからスナップを考えると、やれピックの角度は?とか手首の脱力だとか微妙に視点がずれてしまいます。スナップを理解すれば動きに関しては、今はネットで動画もたくさん見れますから外国のギタリストをお手本にして勉強できますね。昔は、なんにも無くてNHKのヤングミュージックショーとかフジテレビの夜ヒットとかで外国のバンドが出ていたら、ギタリストの手首の動きを食い入るように見ていたなぁ。