リズム編/リズム・クルーズのための「備忘録・アーカイブ」です。

-------- ロックギター ぱく船長 -------


にちゃんねる 回答編は、船長日誌過去ログに移行しました。気になる方はそちらへどうぞ!


リズム編/リズム・クルーズ・備忘録 インデックス



ぱく船長・ リズム編/リズム・クルーズ・備忘録 1

2008年10月分

10月11日(土) はじめに。
10月13日(月) 日本語脳
10月14日(火) シャッフル 【Shuffle】
10月15日(水) stayin alive −The Bee Gees
10月16日(木) ビート 【Beat】
10月17日(金) ビート 【Beat】2 
10月18日(土) Country music  カントリーミュージック
10月20日(月) Ragtime  ラグタイム 
10月21日(火) meter ミーター 
10月23日(木) 砂漠の楽士とそのリズム感
10月24日(金) ビート 【Beat】3
10月25日(土) ギャロップ Galop
10月27日(月) アクセント【accent】
10月28日(火) シンコペーション【syncopation】
10月29日(水) Tapping タッピング or タピング
10月30日(木) Conducting  指揮 (the 'takt'.)
10月31日(金) グルーヴ【groove】 1




ぱく船長・ リズム編/リズム・クルーズ・備忘録 2

2008年11月分

11月 1日(土) グルーヴ【groove】 2
11月 5日(水) 『楽典』第3章 リズムと拍子 
11月 6日(木) メトロノーム【metronome】 
11月 7日(金) リズム論・序説 1/4 『リズム力』
11月 8日(土) リズム論・序説 2/4 『メロディ・アクセントリズム』 & 『ビート・アクセントリズム』
11月 9日(日) リズム論・序説 3/4 『距離ビート』 & 『時間ビート』
11月10日(月) リズム論・序説 4/4 『新しい世界』
11月11日(火) You Really Got Me − Van Halen  
11月12日(水) Dr.シーゲルのよい子のロックギター(ピッキング編)1
11月13日(木) Dr.シーゲルのよい子のロックギター(ピッキング編)2
11月14日(金) Dr.シーゲルのよい子のロックギター(ピッキング編)3
11月15日(土) Dr.シーゲルのよい子のロックギター(ピッキング編)4
11月17日(月) PURPLE EXPRESS ドクター・シーゲル、成毛 滋 ギター講座
11月18日(火) リズム論 1  『メロディ(パルス)アクセント・リズム』の訓練 (船長日誌より)
11月19日(水) リズム論 2  空ピック (船長日誌より)
11月20日(木) triplet (三連符) 補足  (船長日誌より)
11月25日(火) 「ビート理論・ビート ベクトル」 1・2
11月26日(水) 「ビート理論・ビート ベクトル」3
11月27日(木) 「ビート理論・ビート ベクトル」 4
11月28日(金) 二拍三連 【Triplet Crotchets】
11月29日(土) ビート・ストラクチャー【Beat structure】 1 /重要補足「ビートイメージと発音の関係」2011年10月21日(金)




ぱく船長・ リズム編/リズム・クルーズ・備忘録 3

2008年12月分 − 2009年5月分・6月分

2008年12月 1日(月) ビート・ストラクチャー【Beat structure】 2 
2008年12月 2日(火) 黒人リズム感の秘密
2008年12月29日(月) 今年一年の感謝!
-----------------------------------------------
2009年1月分−無し
2009年2月分−無し
2009年3月分−無し
2009年4月分−無し
2009年5月12日(火) スナップ・クルーズの本質
2009年6月20日(土) 身体を使ってのリズム訓練 『 SHUFFLE(シャッフル)/ STRAIGHT 8THS 』








Copyright (c) 2014 Captain.paku All rights reserved.